
みなさんこんにちは!
ここ2.3日とても風の強い神奈川県南足柄市です。
毎年同じこと書いているかもしれませんが
南足柄市は、杉の木がたくさんあって
この時期。。。いや、今回は12月頃から
花粉の薬を飲み始めたくらい花粉が飛んでいます(;'∀')
いいお天気ですが、洗濯物は室内で干す時期です
そんな時!ガーデンルームがあったら便利です☆
(サラッっと宣伝。。。)
さて、1月のワークショップは
バスケットに多肉植物を寄せ植えしました☆
バスケットの底が丸くなっているので
少し寄せ植えしづらかったのですが
皆さん素敵に!完成しました。
多肉植物はとても人気がありますね!
私も好きで個人でも育てています(〃艸〃)
お水をあげる回数が少ないところが、
育てやすいと
いうのが一般的なのですが
ワークショップへ来てくださる皆さんは
お世話をし過ぎてしまって(お水をあげ過ぎてしまう)
うまく育たないとの悩みも、うまく?
アドバイスできているのかわかりませんが
コツなども伝授しております☆
多肉植物の寄せ植えとお花の寄せ植えの
違いは、寄せ植えした時が可愛いピークの多肉と
(一番形が綺麗)
寄せ植えしてからお花が咲いたり、大きくなったりする過程を
楽しむ花の寄せ植えという感じで思ってもらうと
いいかなと思います❁.。.:*:.。.✽
もちろん多肉も育ちますし、成長していく
過程はとても楽しいのですが、
徒長してく苗だったり、葉がポロっと取れてしまったり
寄せ植えしたての可愛い現状を保つのは
少し難しいです
なので、植え替えして仕立て直したり
個々に分けて育てたりと、多肉植物が
長く楽しめます。
今年のスマイリーガーデンのワークショップは
“花育”がテーマになっています。
食育などと同じように、花育という観点から
ワークショップのメニューを考えています。
ワークショップへ来てくださる方は大人なので
少し贅沢に、そしてリーズナブルに学べる
日常を豊かにするお手伝いができればと思います☆
3月は、ミモザのハーフリースです。
残りあと2名(2/18現在)ご案内できますので
まだご参加されたことない、おひとり様でも
男性でも、ワークショップ参加できますので
ご予約お待ちしております!