
みなさんこんにちは!
4月に入り、緊急事態宣言が発令されて
不安な日々ですね。
初めてのことで、どうしていいのやら。
もちろん外出は控えて、
弊社は、テレワークではできない仕事なので
出勤していますが、
席がそれぞれ離れているし、外の現場へ行っている時間が
多いので、“蜜”はなく仕事しております。
早く終息するように願うしかないですが
皆さまもどうかご安全にお過ごしください。
さて、話は変わりますが
3月のワークショップレポです☆
3月のワークショップは
ミモザのハーフリースでした。
とても人気があったワークショップで
たくさん参加してくださいました。
今回はハーフリースといっても
馬蹄のような形にこだわりました(^▽^)/
馬蹄は幸運のモチーフとして
ネックレスなどに使われているのを
見かけたことや持っている方も多いのでは
ないでしょうか?
馬蹄の空いた方を上にすると
幸運を貯めるという意味で
空いた方を下に向けると
その下を通ると幸せが訪れる・
幸せが降りそそぐという意味✰⋆。:゚・*☽
なので、今回は玄関に飾るリースにぴったり!
空いている方を下に向けた形を考えました。
しかも3月8日はミモザの日
日頃の感謝を込めて、男性は女性に
ミモザを贈るという
“国際女性デー”です。
今年は暖かくでミモザが出回る時期が
早く、3月にはもうないかもと
ひゃひゃしていましたが、何とか
ミモザの仕入れもでき、
満開のミモザでリースを作ることができました(^▽^)/
ふわふわミモザと陽だまりのような
香りに満たされて、
皆さん笑顔で、楽しまれて頂いて
私も嬉しかったです☆
毎回ワークショップのメニューを
考えるのに悩みますが、ワークショップの
2日間が終わると、皆さんの満足してくださった
顔を思いうかべてやってよかったなぁと
思います_(._.)_
ご参加いただいた皆様ありがとうございます☆
今後のワークショップですが、
4月ワークショップを中止させていただき
5月も、状況を見て判断させていただこうと
思います。
本来
スマイリーガーデンのワークショップは
毎月開催しています☆
今年は大人の花育をメインに、考えた
メニューになっています!
予定では
5月は、多肉植物のタブロー
6月は、アジサイとハーブのタッジーマッジ―
となっています。
早く再開できる日が来ますように。。。
これではこの辺で。