
みなさんこんにちは!
春の嵐など、ここ最近強風の日が多いですね。
私はまだ、花粉と戦っています
今ヒノキの花粉でしょうか。。。
さて、岩手旅行の2日目
前日、岩手で祝ってもらいまして
イワテデ、イワッテ・・・。
良い語呂を思いついて、つい。。。(^_^;)
朝から、大船渡市へ向かいました。
2日目は、盛りだくさんスケジュールです☆
本日のもぐもぐタイムは、大船渡の港で
牡蠣やホタテや新鮮なお魚を、
自分で焼いて食べれるお店に!
サンマと言えば!大船渡の鎌田水産!
と言っていいほどの有名な水産会社さま。
新しい大きな工場、巨大な冷凍庫など
を見学させていただき感激でした。
今はオキアミなどが上がるそうです。
以前、2年前になりますか、会社の研修旅行で
伺いました、陸前高田市・大船渡市ですが
2年前よりは新しい建物が増えておりましたが、
まだ、そのままの建物もありましたし、
盛土工事などはまだ忙しそうに重機が動いていました。
でもきっと、
賑やかな港町になるんだろうな♪という
想像がつくような雰囲気で、
たくさん道やバイパスが整備されていたのが
今の現状でした。
たくさん、こちらに観光のお客様がくれば
いいなぁと、何者でもない私ですが(^_^;)
そう思いました。
今、花巻空港から、インバウンドで
台湾や香港のお客様も
たくさん来ているようで、牡蠣やホタテ
が人気があると言っていましたので、
日本の方もいくぜ東北!!してほしいです
ほら、
『岩手で祝って』のように記念の旅行とか
お祝い旅行は東北でみたいな。。。笑
↑(しつこくてすみません)(^^)v
つづく。。。w
最後に、今が旬☆新鮮なホヤをお届け!
そしてお店にフクロ―☆もいましたよ!(^^)!