RSS

[先頭]  <<    9   10   [11]   12   13   >>   [最後]
2018年04月13日(金)

☆岩手2日目 えさし藤原の郷☆

みなさんこんにちは!
 
いつもブログを読んでくださり
 
ありがとうございます☆
 
前回の続きですが、
 
大船渡へ行った後、えさし藤原の郷さんへ
 
以前も寄らせていただきましたが、
 
もう一度行きたくて、よりました
 
四季折々のお花が広い園内にあるのですが、
ちょうどまだ、桜の開花も仙台くらいまででしたし、
お花というよりも、
フキノトウがたくさん春を感じさせてくれました
 
そしたら、ここでもまさかの
サプライズが
 
*注意:仕事中など、こっそりとブログを読んでいる
    方は、吹き出し笑い注意ですよ!www
    口にタオルなどをあてて写真をご覧ください↓
 
 
 
 
いきますよ。。。
 
じゃーーーーーーんッw

続きを読む...

2018/04/13 18:11 | プライベート&お出かけ

2018年04月13日(金)

☆岩手2日目 大船渡☆

みなさんこんにちは!
春の嵐など、ここ最近強風の日が多いですね。
私はまだ、花粉と戦っています
今ヒノキの花粉でしょうか。。。
 
さて、岩手旅行の2日目
前日、岩手で祝ってもらいまして
イワテデ、イワッテ・・・。
良い語呂を思いついて、つい。。。(^_^;)
 
朝から、大船渡市へ向かいました。
2日目は、盛りだくさんスケジュールです☆

続きを読む...

2018/04/13 15:20 | プライベート&お出かけ

2018年04月10日(火)

花巻温泉 佳松園へ♪

みなさん、こんにちは!
週末、車で岩手の花巻温泉へ行ってきました
 
神奈川県南足柄市から、東名高速→圏央道→東北道
 
と、1本で行けるようになりスイスイです
 
そんなこと言っても、運転手は社長ですが。。。(^_^;)
 
途中、福島では桜がとても綺麗で
 
桜前線が北上していることが、よくわかりました

続きを読む...

2018/04/10 10:33 | プライベート&お出かけ

2018年04月05日(木)

☆春のお花☆

みなさまこんにちは!
きのうは初夏のような暑さでしたが、
今日は寒い、神奈川県南足柄市です。
 
春本番といった陽気でここ最近過ごしやすいと
思っていましたが、やはりそうはいかず。。。
三寒四温なのですね
 
南足柄市はオランダのティルブルグ市と姉妹都市だそうで
この時期にたくさんのオランダ産のチューリップを
街で見かけます
チューリップ鑑賞会なども開かれているようです。
弊社近くの河川敷に、早咲きの春めき桜や菜の花も
咲いており、(もう桜はとっくに葉桜に)
チューリップも咲いて、南足柄市は春を少し多めに
感じられるようです
地域おこしの一環であしがら花紀行という四季折々の
お花での観光も展開して、お花の街になってくれたら
嬉しいなと個人的に思っています
 
春のお花と言えば、何を思いますか?
寒い冬が終わりに近づくと、宿根草が
土から芽を出して春が近い事を教えてくれます。
クロッカスが一番先に春を教えてくれるでしょうか。。。

続きを読む...

2018/04/05 10:22 | お花

2018年03月27日(火)

☆3月のワークショップの様子☆

みなさんこんにちは!
春うららかな 神奈川県南足柄市です
花粉がたくさん飛んでいなければ、最高の
良いお天気で、過ごしやすい陽気ですね♪
 
さて、3月のワークショップ開催しました(^^)
マイクロ胡蝶蘭の苔玉作り。
今回は、男性も参加してくださって
可愛い苔玉を作ってくれましたぁ!
土の配合から、本格的に作る苔玉。
土を練って、まるで泥団子を作っているような
なんだか懐かしい感じと言ってくださる方もいて、
土に触る楽しさを分っていただけたかと思います。
土の香りや苔の手触りが気持ちいい事など、
普段お家ではあまり苔玉を作ることがないと思いますので、
つくってみて、可愛いと愛着が湧いた方が多かったのが
私もうれしかったです!
 
丸い物って、愛着が湧きやすいのでしょうか。。。
いや、
丸い物っていう事じゃないですよね
自分が作ったものに、愛着が湧くのですよね

続きを読む...

2018/03/27 10:47 | workshop

2018年03月27日(火)

☆3月のワークショップの様子☆

みなさんこんにちは!
春うららかな 神奈川県南足柄市です
花粉がたくさん飛んでいなければ、最高の
良いお天気で、過ごしやすい陽気ですね♪
 
さて、3月のワークショップ開催しました(^^)
マイクロ胡蝶蘭の苔玉作り。
今回は、男性も参加してくださって
可愛い苔玉を作ってくれましたぁ!
土の配合から、本格的に作る苔玉。
土を練って、まるで泥団子を作っているような
なんだか懐かしい感じと言ってくださる方もいて、
土に触る楽しさを分っていただけたかと思います。
土の香りや苔の手触りが気持ちいい事など、
普段お家ではあまり苔玉を作ることがないと思いますので、
つくってみて、可愛いと愛着が湧いた方が多かったのが
私もうれしかったです!
 
丸い物って、愛着が湧きやすいのでしょうか。。。
いや、
丸い物っていう事じゃないですよね
自分が作ったものに、愛着が湧くのですよね

2018/03/27 10:47 | workshop

2018年03月12日(月)

☆マイクロ胡蝶蘭☆

みなさまこんにちは!
今日はとてもいいお天気で、お花の芽もぐぐっと
土から出てきそうな神奈川県南足柄市です☆
 
ワークショップが少しずつ認識して頂いているようで
とてもうれしいです!
3月のワークショップは、胡蝶蘭の苔玉作り
今週の木曜日・金曜日で行います♪
今週早々仕入れしていたマイクロ胡蝶蘭が会社に
届きました

続きを読む...

2018/03/12 14:03 | SmileyGarden

2018年03月05日(月)

☆2月のワークショップの様子☆

みなさんこんにちは!
3月に入り、少し暖かい日が続いております。
今日の天気予報は、雨。薄暗い空で少し雨が降っている
神奈川県南足柄市です。
 
本日のブログはワークショップレポ
2月のワークショップは、ハーバリウムでした

続きを読む...

2018/03/05 10:44 | workshop

2018年02月07日(水)

☆1月のワークショップの様子☆

みなさまこんにちは!
毎日寒い日が続きますね暦の上では
立春を迎えましたが、まだまだ寒いですね。
皆さん風邪など引いてないでしょうか?私は、
もう。もう!花粉症の症状がでています
これから、6月くらいまでは何かの花粉に反応して、マスクの日々。
つらい季節でもありますが、こう寒いと
早く暖かくなってほしいです
 
さて、1月に開催したワークショップ
 
多肉植物でバレンタインデー
参加してくださった皆様ありがとうございました。
皆さんそれぞれ、
ご自分用に♥・。.。*
プレゼント用にღ .:*・゜♡゜
 
バッチリ可愛く完成しました!

続きを読む...

2018/02/07 09:30 | workshop

2018年01月24日(水)

雪の除雪

みなさんこんにちは!
いつもブログを読んでくださり
ありがとうございます☆
 
先日の月曜日、都内では大雪。
南足柄市も雪が降りました
あっという間につもり枝垂れ桜も雪化粧でキレイ
なのですが、弊社は除雪作業の
 
除雪作業ができる重機がある会社は、班に分かれて
市内を除雪します
 
私も借り出されるようになって、3年目(^_^;)
長靴と、カッパ、ヘルメット、工事用のカメラ。。。
など用意して、しばらく待機していましたが、
作業は、火曜の朝5時からと通達
 
わぁ!朝5時からか・・・とおもい帰宅。
 
その日は、私は、作業員モードになっているため
なんだか家事、ノーサンキュー
 
笑(^_^;)

続きを読む...

2018/01/24 16:00 | 会社

[先頭]  <<    9   10   [11]   12   13   >>   [最後]