第5回
「モンステラ」
2019.7.8
皆さんこんにちは!
神奈川県南足柄市(有)山崎組エクステリア事業部スマイリーガーデンの花育コラムの時間です。
梅雨明けが待ちどおしい今日この頃。
7月の花育コラムは「モンステラ」です。
モンステラ
学名 | Monstera deliciosa |
和名 | 鳳莱蕉(ホウライショウ) |
英名 | モンステラ |
科 | サトイモ科 |
属名 | モンステラ属 |
原産国 | 熱帯アメリカ |
“モンステラ”の語源はラテン語のモンストラム(怪物)からきているそうで、葉は大きくなると1mを超え、そして白い花が咲くのですが、日本で見かけるのは観葉植物として、鉢植えのお部屋に飾るモンステラが一般的。
お花が咲くことを知らない方も多いのではないでしょうか?
私もお花の実物はまだ見たことがありません。
私はモンステラと言えばハワイ!を思い浮かべます。
20〜40種類もあると言われていて、成長とともに葉に穴が開き、太陽の光が下へ差し込むことから『希望の光を導く』植物としてハワイでは言い伝えがあり、縁起の良い植物とされています。
日本でも、新築祝いなどの贈り物にモンステラを贈ることやいただくことも多いですね。
それは、人気もありますが、とても丈夫で育てやすいこともあると思います。
なぜ、葉に切り込みが入るのか?
ここで、皆さん一度はなんでだろう?と思ったに違いない
なぜ、葉に切り込みが入るのか?をひも解いてみましょう。
モンステラは熱帯雨林にもともと生えている植物。
いろんな木や植物が茂るうす暗いジャングルで日光はとても貴重。
そこで、モンステラは下の葉まで日光を届かせるために葉に穴や切れこみを入れる形になったようです。とても賢いモンステラ。
あの不思議な葉の形は生き抜く為のモンステラの知恵なのですね!

モンステラの地植えは、関東地方では可能な種類もあるようです。
少しだけ種類を紹介します。
地植え向いているかどうかを書いてありますが、私の経験と住んでいる場所などもありますので、一概には言えません。
参考までにお付き合いくださいね!
モンステラの種類
モンステラ・デリシオーサ
発育旺盛な品種です。一度越冬できれば、地植えでも成長していけると思いますが
冬は霜に当てないようにマルチングをおすすめします。
(マルチングとは地温の調節や雑草を防ぐ、土壌の跳ね返りを防ぎ病害抑制になるように、ワラやバークチップ・ビニールなどで土の部分を覆うこと)

モンステラ・デリシオーサ・コンパクタ
いわゆる一般的にモンステラをして目にする品種です。
こちらも関東地方で地植え可能かと思います。
乾燥にも比較的強い(モンステラ全般)ので育てやすい。

モンステラ・アダンソニー(ヒメモンステラ)
コンパクトな小さくてい可愛いモンステラ
デスクの上にも飾れて、寄せ植えにも使える品種です。
こちらは小さく他のモンステラよりは繊細なので地植えは向かないと思います。

斑入りモンステラ
個々の品種で斑入りのモンステラはあるようです。とても珍しいと思っていましたが、ここ2.3年でよく販売しているのを見かけます。
すこし高価ですが、プレゼントに贈ったら珍しいので喜ばれるかもしれませんね。
(地植えは品種別で対応)

野生のモンステラ
そういえば、沖縄旅行に行ったとき、野生のモンステラを見かけました
電柱に巻き付いていました。
関東地方ではお目にかかれないと思って写真を撮ってありました。
ここで、皆さんにお見せできてよかった。
モンステラの育て方
一般的には、頂いたり、贈ったりとするのは植木鉢が主流かと思いますので、ここで植木鉢でのモンステラの育て方を紹介します。
置き場所
明るい室内の風通しの良い場所。直射日光は葉が焼けてしみますので注意が必要です。
多少暗いところでも育ちますが、弱々しい葉になってきてしまいます。
水やり
水やりは土が乾いたらあげましょう。頻繁にお水をあげると根腐れを起こします。
比較的乾燥にも耐えますが、湿度の高い環境がモンステラには良いので葉に霧吹きなどでお水をかけてあげるのも良い方法です。
肥料
あまり与えると成長が旺盛になります。
元気がなくなってしまったら観葉植物などの置き肥をあげる程度が良いでしょう。
剪定
茎が長くなってしまったら剪定します。思い切って剪定しても大丈夫です。古くなった葉や形が崩れてきたら剪定しましょう。
植え替え
モンステラは生育が旺盛なので、根詰まりしやすいです。
1年〜2年のサイクルでひと回り大きい鉢に植え替えましょう。
適期は5月〜7月。
ここでワンポイント
モンステラを育てているとよく茎の途中から根が出てくることがあります。
これは気根(きこん)といい空気中の水分や空気を取り入れたり排出したりする根です。
また、大きく育つために巻き付いたり土台にしたりもします。
そのままにしていて野性味あるモンステラでもいいですし、気になるようでしたら切ってしまっても問題ないです。
モンステラのアレンジメント
剪定した葉は、お部屋に飾りましょう。
いかがでしたでしょうか?
好きな花を知ると・・・
その花や植物の見方が変わります。
夏だけではなく、冬も室内で育つモンステラ。皆さんもお部屋にグリーンをplusしてみませんか?
『うれしい便り』『壮大な計画』『深い関係』
お祝いにも最適なモンステラ。花言葉的にも適していますね。
グリーンアドバイザー・花育アドバイザー
山崎 ゆきえ