RSS

2018年01月11日(木)

☆たねダンゴ® の成長日記☆

みなさまこんにちは!
本日の神奈川県南足柄市はいい天気ですが
まだ風が強いです。
強風が吹いてる日が今日で3日になります、
火事など気を付けないといけませんね。
 
さて、
 
皆さん、たねダンゴ ご存知でしょうか?
 
日本家庭園芸普及協会で提案している
新しい緑化の手法です。
 
昨年の10月に、この
たねダンゴ®の指導員になるべく
養成講座に参加しました。
簡単に説明しますと、
 
泥団子をつかった種まき方法という感じで、
*花の種や肥料、土壌改良材などが入った土のダンゴを
花壇やプランターに植付してお花を咲かるという
緑化方法* 
*-* 講座テキストをお借りしました。
 
なのです。
 
たねダンゴ®ができたきっかけは、
東北での『花と緑の復旧支援活動』だそう。
花の種は軽いので、撒いても風で飛ばされたり
雨に流れてしまったりしますが、
土のお団子に種を混ぜるので、重さもあり、
球根感覚で種が撒ける。そして、
花束のようにお花が咲くので、雑草と芽との
区別もつきやすい。
土のダンゴにしたことで、種の直播きになって
発根が早いのです。
 
10月に撒いた様子↓
 白いのがたねダンゴです。
30センチくらの鉢は3つくらい植えます。
因みに18cm位のプランターでしたら1つでOK。

中心に寄せて植付。そのうえに隠れるくらい土を被せます。
 もうすでに、発根は始まっています。
 植付4日目でもうかわいい
芽が出てきました☆(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
 まとまって、いろんな種類のお花の葉っぱが
出てきました。
これからが楽しみ♪
 そして、今日の朝撮った写真です。
すごくふさふさしてきました!

今回10月に植付したのは、秋まきのタネ
ですので、春にお花が咲く種を使っています。

日本家庭園芸普及協会からタネダンゴ用に
秋まき用のタネと春まき用のタネを販売しているので
そちらを使いました。
神奈川県では、横浜のサカタのタネさんで
購入できます。
ネモフィラや、矢車草、ハナビシソウ、カスミソウ。
春になったら咲くお花の一部です。

因みに、春まきは、もっと早い成長で、
たねダンゴを植えつけしてから、神奈川県や関東あたりでは
2か月くらいでお花が咲くそうです(^^)
春のタネは、
ジニア、マリーゴールド、百日草、コスモスなど。。。


私が植付した秋まきも、45cmから1mくらいの
背丈になると思うので、もうすこし成長しそうです!

このたねダンゴ®たくさんみなさんに知ってもらいたいな
と思っています。
つくりながら、交流することができるので
幼稚園や、小学校、介護施設などでのイベントや地域のイベント
などにも活用できます。
なんといっても、コストパフォーマンスが◎

花壇1㎡で5~9個できれいなお花が咲かせます。

市や町で普及したら、お花いっぱいの道ができるのになぁと

思います。何かお役にたてる時がきたらいいな☆




 咲いた時の写真をテキストからお借りしました。
とてもきれいですね!

たねダンゴ®

ご興味ありましたら、是非お問合せください。
ご要望があれば、指導させて頂きます。。。

ではまた。。。

2018/01/11 14:20 | グリーンアドバイザー